サマーコンサート
 
78年  79年  第1回  第2回  第3回  第4回  第5回  第6回  第7回
 
第8回  第9回  第10回  第11回  第12回  第15回  第16回  第17回
 
第18回  第20回  第21回  第22回  第23回  第24回  第25回
 
 
定期演奏会
 
第20回  第21回  第22回  第23回  第24回  第25回
 
第26回  第27回  第28回  第29回  第30回
 
 
OB・OGの皆様へ
 


 
 
MINI CONCERT
 

 
1978(昭和53)年7月9日(日) 501教室
 
指揮:廣瀬文彦、佐藤浩
 
 
 
第一部
 
行進曲「星条旗よ永遠なれ」(J.P.スーザ)
歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー)
ラプソディック・エピソード(C.カーター)
歌劇「運命の力」序曲(G.ヴェルディ)
 
 
 
第二部
 
おもちゃのマーチ
ロッキーのテーマ
ルパンV世のテーマ
夕やけこやけ〜夕日
グッドバイ・キャンディーズ・メドレー
サウンド・オブ・ミュージック序曲
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
Summer Concert 〜Let's enjoy music〜
 

 
1979(昭和54)年6月30日(土) 401教室
 
指揮:廣瀬文彦
 
 
 
第一部
 
シェルブールの雨傘
メロディ・フェア
ロシアより愛をこめて
パピヨンのテーマ
ある愛の詩
 
 
 
第二部
 
ラデツキー行進曲
おもちゃのシンフォニー
シンコペイティッド・クロック
ビューティフル・ネーム
アフリカン・シンフォニー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'81 Summer Concert
 

 
1981(昭和56)年6月28日(日) 釧路市公民館
 
 
 
第一部
 
バーナム&ベイリーズフェイバリット(K.L.キング)
マッカーサーパーク(J.ウェブ)
ストレンジャーインパラダイス(R.ライト、G.フォレスト)
キッチンシンク(D.ギリス)
 
 
 
第二部
 
ローリングプログレス(D.タム)
ディベルティメントK.V.136(W.A.モーツァルト)
もう一匹の猫・クラーケン(C.ヘイゼル)
 
 
 
第三部
 
青空の下で(坂本智)
シンフォニックマーチ(斎藤正和)
イリュージョン(鵜沢正晴)
東北地方の民謡によるコラージュ(櫛田てつ之扶)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'82 SUMMER CONCERT
 

 
1982(昭和57)年6月26日(土) 釧路市公民館
 
 
 
第一部・ブラスの響き  指揮:大柳正晴
 
「キャンディード」序曲(L.バーンスタイン)
ロレーヌマーチ(L.ガンス)
飾りのついた四輪馬車
グリズリーのメイン・テーマ
ディズニーメドレー
 
 
 
第二部・アンサンブルの夕べ
 
Three Episodes(J.オレイリー)
クラリネット三重奏曲(J.F.フンメル)
金管五重奏のための3つのラグ(S.ジョプリン)
 
 
 
第三部・'82課題曲のすべて  指揮:竹内俊一
 
吹奏楽のためのカプリチオ(吉田公彦)
序奏とアレグロ(木下牧子)
アイヌの輪舞(早川博二)
サンライズマーチ(岩河三郎)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'83 Summer Concert
 

 
1983(昭和58)年7月9日(土) 釧路市民文化会館
 
指揮:竹内俊一
ゲスト:関根五郎(元NHK交響楽団トロンボーン奏者)
 
 
 
第一部
 
マーチ カプリチオーソ(F.エリックソン)
吹奏楽のためのインベンション第1番(内藤淳一)
白鳳狂詩曲(藤掛廣幸)
カドリーユ(後藤洋)
キューピッドのマーチ(川崎優)
 
 
 
第二部
 
ボッサノバケーネ(T.デイビス)
木管五重奏のための3つの小品(イベール)
金管五重奏曲(エワールド)
 
 
 
第三部
 
ポートレート フォー パーカッション(S.フィルドスティン)
笑うトロンボーン(G.ローマン)
おちゃめなトロンボーン(R.ツェットラー)
ティップ・トップ(R.ツェットラー)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
Summer Concert "夏・メロディーシャワー'84"
 

 
1984(昭和59)年6月23日(土) 釧路市民文化会館
 
指揮:竹内俊一
 
 
 
第一部・オリジナル
 
バレエ組曲「コッペリア」より 前奏曲とマズルカ(L.ドリーブ)
変容―断章(池上敏)
吹奏楽のための土俗的舞曲(和田薫)
シンフォニエッタ(三上次郎)
マーチ オーパス ワン(浦田健次郎)
 
 
 
第二部・アンサンブル
 
Encore in Jazz(V.ファース)
オランダ民謡による組曲(D.グロート)
Spiritual Contrasts(H.L.ワルター)
アイネ・クライネ・ナハトムジーク(W.A.モーツァルト)
 
 
 
第三部・ポピュラー
 
音楽物語「7人の小人の冒険」(萩野清子)
組曲「展覧会の絵」より(M.ムソルグスキー)
スマイル〜テリーのテーマ(C.チャップリン)
THE BOYS FROM LIVERPOOL(J.レノン、P.マッカートニー)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
Summer Concert in '85 "夏・メロディーシャワー'85"
 

 
1985(昭和60)年6月22日(土) 釧路市民文化会館
 
指揮:竹内俊一
 
 
 
第一部
 
戸外のための序曲(A.コープランド)
オーバーチュア・5リングス(三枝成章)
吹奏楽のための交響詩 波の見える風景(真島俊夫)
シンフォニックファンファーレとマーチ(仲本政国)
ポップ・ステップ・マーチ(森田一浩)
交響曲第3番ハ短調「オルガン付」op.78より フィナーレ(C.サン=サーンス)
 
 
 
第二部・アンサンブル・オン・ステージ
 
レクイエム ―パーカッションのための―(三上秀隆)……初演
クシコス・ポスト(ネッケ)
三つの結婚行進曲
金管五重奏のための組曲(E.H.グリーグ)
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ
 
音楽物語「笛吹きパンの物語」(J.クライシンガー)
心の愛(S.ワンダー)
松田聖子メドレー
ロッキーのテーマ
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
SUMMER CONCERT "夏・メロディーシャワー'86"
 

 
1986(昭和61)年6月21日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之
 
喜歌劇「こうもり」序曲(J.シュトラウス)
吹奏楽のための変容(瑞木薫)
嗚呼!(兼田敏)
吹奏楽のための序曲(間宮芳生)
コンサートマーチ テイクオフ(建部知弘)
 
 
 
第二部・アンサンブル・オン・ステージ
 
Trio for percussion(W.ベンソン)
Trio op.87(L.V.ベートーヴェン)
ルネ王の暖炉(D.ミヨー)
ウエストサイド物語より(L.バーンスタイン)
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  指揮:竹内俊一
 
音楽物語「音楽の創造者」(D.ギリス)
ヴァイブレーションズ(J.ラスト)
コーラスライン・メドレー
オーメンズ・オブ・ラブ(和泉宏隆)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'87 SUMMER CONCERT ―夏のSwingがきこえますか―
 

 
1987(昭和62)年6月20日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之
 
海の歌(V.ウィリアムズ)
風紋(保科洋)
渚スコープ(吉田峰明)
コンサートマーチ'87(飯沼信義)
ムービング・オン(川上哲夫)
マーチ「ハロー!サンシャイン」(松尾善雄)
 
 
 
第二部・アンサンブル・オン・ステージ
 
バレエ組曲「ガイーヌ」より 剣の舞(A.I.ハチャトゥリアン)
ディベルティメント第6番より(W.A.モーツァルト)
小さな黒ん坊(C.ドビュッシー)
バークリー・スクエアのナイチンゲール(M.シャーウイン)
そりすべり(L.アンダーソン)
「三匹の猫」より ミスター・ジャムズ(C.ヘイゼル)
キャバレー(J.カンダー)
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:久保田浩文、石川一美
 
音楽物語「ピーターと狼」(S.プロコフィエフ)
コパカバーナ(B.マニロウ)
ストライク・アップ・ザ・バンド(J.ガーシュイン)
宝島(和泉宏隆)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'88 SUMMER CONCERT ―夏のSwingがきこえますか―
 

 
1988(昭和63)年6月18日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・クラシック&オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
交響曲第6番「悲愴」より 第1、3楽章(P.I.チャイコフスキー)
吹奏楽の為の「深層の祭」(三善晃)
交響的舞曲(小林徹)
スタウト・アンド・シンプル(原博)
カーニバルのマーチ(杉本幸一)
 
 
 
第二部・アンサンブル
 
「森の情景」Op.82より(R.シューマン)
「サクソフォーン四重奏のための万葉」より(櫛田てつ之扶)
金管五重奏のための3つの小品(I.マクドナルド)
 
 
 
第三部・ポップス  学生指揮:泉田誠、野上明宏
 
音楽物語「テューバのタビーちゃん」(J.クレインシンガー)
ハイ・プレッシャー(マルタ)
ラ・イスラ・ボニータ(マドンナ)
ボイジャー(角田季子)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'89 SUMMER CONCERT ―夏のSwingがきこえますか―
 

 
1989(平成元)年6月24日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
風と炎の踊り(小長谷宗一)
「WISH」FOR WIND ORCHESTRA(田嶋勉)
行進曲「清くあれ、爽やかなれ」(別宮貞雄)
ポップス・マーチ「すてきな日々」(岩井直溥)
小組曲より(C.ドビュッシー)
 
 
 
第二部・日本のうた あれこれ
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:深浦久美、野上明宏
 
アメリカン・グラフィティー
ひき潮(R.マックスウェル、C.シグマン)
ブラス・フィーバー(J.カカヴァス)
トゥルース(安藤まさひろ)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
'90 10th SUMMER CONCERT ―夏のSwingがきこえますか―
 

 
1990(平成2)年6月23日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
マーチ「カタロニアの栄光」(間宮芳生)
吹奏楽のための「風の黙示録」(名取吾朗)
斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
ランドスケイプ―吹奏楽のために(池辺晋一郎)
行進曲「マリーン・シティ」(野村正憲)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
ヘンゼルとグレーテル
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:野上明宏、菅原恵美
 
ニューヨーク・ニューヨーク(J.カンダー、F.エッブ)
I CAN'T STOP LOVING YOU(D.ギブソン)
マンボ No.5(P.プラード)
カーペンターズ・フォーエバー(J.ラポソ)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
Summer Concert ―夏のSwingがきこえますか―
 

 
1991(平成3)年6月22日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
OVERTURE TO "CANDIDE"(L.バーンスタイン)
コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象(真島俊夫)
ロックンマーチ(藤掛廣幸)
吹奏楽のための「斜影の遺跡」(河出智希)
そよ風のマーチ(松尾善雄)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
ピノキオの冒険
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:芳賀郁夫、菅原恵美、鈴木充
 
目撃者(野呂一生)
時のすぎゆくままに(H.ハプフェルド)
SORAN-BUSHI<ソーラン節>(北海道民謡)
パリのアメリカ人(G.ガーシュウィン)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
SUMMER CONCERT ―さあ、今夜Swingしよう―
 

 
1992(平成4)年6月13日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
SALUTATIONS!(A.リード)
ゆかいな仲間の行進曲(坂本智)
吹奏楽のためのフューチュリズム(阿部勇一)
ネレイデス(田中賢)
吹奏楽のための「クロス・バイ・マーチ」(三善晃)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
桃太郎
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:菅原恵美、鈴木充、岩堀泰明
 
チュニジアの夜(D.ガレスピー)
Memories of You(E.ブレイク)
グラナダ(A.ララ)
メドレー モーニングムーン〜SAY YES〜ぼくはこの瞳で嘘をつく(飛鳥涼)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
Summer Concert 今宵をあなたに
 

 
1995(平成7)年6月10日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
行進曲op.99(S.プロコフィエフ)
アップル・マーチ(野村正憲)
オセロ(A.リード)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
白雪姫
 
 
 
第三部・映画音楽特集  学生指揮:高尾学、小泉恭子、小倉喜久夫
 
バック・トゥ・ザ・フューチャー(A.シルベストリ)
スマイル&テリーのテーマ(C.チャップリン)
ライオン・キング・メドレー
天使にラブ・ソングを 〜I Will Follow Him〜
バック・ドラフト 〜Show Me Your Firetruck〜(H.ジンマー)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
SUMMER CONCERT
 

 
1996(平成8)年6月15日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
フラッシング・ウインズ(J.ヴァン・デル・ロースト)
風紋(保科洋)
組曲「惑星」より 木星―快楽の神(G.ホルスト)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
さるかに合戦
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:斉藤鉄也、小倉喜久夫、高野稚子
 
古畑任三郎のテーマ
カーペンターズ・フォーエバー
ラ・イスラ・ボニータ
宝島
ポカホンタス・メドレー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
SUMMER CONCERT
 

 
1997(平成9)年6月14日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:佐藤昌之
 
ライジング・サン(新井千悦子)
夜想曲より U・祭り(C.ドビュッシー)
エル・カミーノ・レアル(A.リード)
 
 
 
第二部・音楽物語
 
シンデレラ
 
 
 
第三部・ポップス・オン・ステージ  学生指揮:小倉喜久夫、高野稚子、西山真
 
オーメンズ・オブ・ラブ
すべてをあなたに
コパカバーナ
ユア・ソング
美女と野獣
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
SUMMER CONCERT
 

 
1998(平成10)年6月13日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・オリジナル  指揮:小沢千尋
 
行進曲「威風堂々」(E.エルガー)
アルビレオ(保科洋)
バレンシアン・ウィドゥ(A.ハチャトゥリアン)
楽劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー)
 
 
 
第二部・音楽劇ファンタジー
 
魔法使いの弟子(P.デュカス)
 
 
 
第三部・映画音楽特集  学生指揮:高野稚子、西山真、赤坂純
 
タイタニック
サムディ 〜「ノートルダムの鐘」より〜
ハリウッド・マイルストーンズ
「もののけ姫」メドレー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
19th Summer Concert ※正しくは20回目
 

 
2000(平成12)年6月10日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
交響詩「モンタニャールの詩」(J.ヴァン・デル・ロースト)
胎動の時代―吹奏楽のために(池辺晋一郎)
交響詩「ローマの松」(O.レスピーギ)
 
 
 
第二部・ブラックライト人形劇
 
ピーターと狼(S.プロコフィエフ)
 
演出:煤賀勝、田上泰裕
ナレーション:煤賀勝
 
 
 
第三部  学生指揮:赤坂純、田上泰裕、斉藤貴文
 
ハリウッド万歳
イン・ザ・ムード
ウエスト・サイド・ストーリー・メドレー
アメリカン・グラフィティー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
20th Summer Concert ※正しくは21回目
 

 
2001(平成13)年6月9日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
威風堂々(E.エルガー)
式典のための行進曲「栄光をたたえて」(内藤淳一)
バレエ音楽「シルヴィア」(L.ドリーブ)
 
 
 
第二部・ブラックライト人形劇
 
バレエ音楽「くるみ割り人形」(P.I.チャイコフスキー)
 
演出:小杉えりな
ナレーター:川口亜希子
 
 
 
第三部  学生指揮:田上泰裕、斉藤貴文、幾世橋真人
 
スクリーン・ミュージック・アラウンド・ザ・ワールド
アニメ・メドレー 久石譲作品集
ムーン・リバー
テキーラ
ディズニーメドレーU
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
22nd Summer Concert
 

 
2002(平成14)年6月8日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
行進曲op.99(S.プロコフィエフ)
組曲「展覧会の絵」(M.ムソルグスキー)
 
 
 
第二部・ブラックライト音楽劇
 
物語:錫の兵隊
音楽:ペール・ギュント(E.H.グリーグ)
 
演出:谷口智子、高山幸子
ナレーター:杉原寛子
 
 
 
第三部  学生指揮:斉藤貴文、幾世橋真人
 
76本のトロンボーン(M.ウィルソン)
シング・シング・シング(L.プリマ)
ウィーアーオールアローン(B.スキャッグス)
フンベルト・サーカス(I.ヴォルフ)
ディープ・パープル・メドレー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
23rd Summer Concert
 

 
2003(平成15)年6月7日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
小組曲(C.ドビュッシー)
マーチ「列車で行こう」(川村昌樹)
組曲「ハーリ・ヤーノシュ」(Z.コダーイ)
 
 
 
第二部・ブラックライト音楽劇
 
物語:ヘンゼルとグレーテル
音楽:バレエ音楽「コッペリア」(L.ドリーブ)
 
演出:大城聖子、畠山久美
ナレーター:榎本拓治
 
 
 
第三部  学生指揮:幾世橋真人、高橋恵、清水裕之
 
イスパニア・カーニ(P.マルクイナ)
聖者の行進
ブラジル(A.バローゾ)
アメージング・グレース
アンパリト・ロカ(J.テキシドール)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
24th Summer Concert
 

 
2004(平成16)年6月5日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・クラシックステージ  指揮:小沢千尋
 
カヴァレリア・ルスティカーナより 間奏曲(P.マスカーニ)
吹奏楽のための「風の舞」(福田洋介)
バレエ組曲「火の鳥」(I.ストラヴィンスキー)
 
 
 
第二部・ブラックライト音楽劇
 
物語:人魚姫
音楽:航海(渡辺睦樹)
小組曲より(A.リード)
交響組曲「シェヘラザード」より(N.リムスキー=コルサコフ)
 
演出:市川優子、斉藤舞
ナレーター:斉藤舞
 
 
 
第三部・ポップスステージ  学生指揮:高橋恵、清水裕之、唐沢尚徳
 
メモリー(A.L.ウェーバー)
ライオンキング(E.ジョン、H.ツィンマー)
美女と野獣(A.メンケン)
サウンド・オブ・ミュージック・メドレー
ウェスト・サイド・ストーリー・メドレー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
25th Summer Concert
 

 
2005(平成17)年6月4日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部・クラシックステージ  指揮:小沢千尋
 
歌劇「ローエングリン」より エルザの大聖堂への行列(R.ワーグナー)
マーチ「春風」(南俊明)
バレエ音楽「三角帽子」より(M.ファリャ)
 
 
 
第二部・ブラックライト音楽劇
 
物語:ブレーメンの音楽隊
音楽:バレエ音楽「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)
 
演出:永田義教、早弓圭子、藤原百代
ナレーター:斉藤舞
 
 
 
第三部・ポップスステージ  学生指揮:清水裕之、唐沢尚徳、西東真宏
 
宝島(和泉宏隆)
SUMMER 〜映画「菊次郎の夏」主題歌〜(久石譲)
コパカバーナ(B.マニロウ)
虹の彼方に(H.アーレン)
コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象(真島俊夫)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 


 
 
第20回記念定期演奏会
 

 
1995(平成7)年12月2日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之
 
歌劇「アイーダ」より 凱旋行進曲(G.ヴェルディ)
交響曲第3番ハ短調 作品78「オルガン付」(C.サン=サーンス)
 
 
 
第二部  学生指揮:高尾学、小泉恭子、小倉喜久夫
 
イントロダクション・トゥー・ソウル・シンフォニー
イン・ザ・ミラー・ムード(G.ミラー、H.ウォーレン)
ナイス・デイ(大野三千代)
マンボ No.8(P.プラード)
サウス・ランパート・ストリート・パレード(S.アレン、R.ボウデュー、B.ハゲエ)
聖夜 〜ドリーム・イン・ザ・サイレント・ナイト〜
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第21回定期演奏会
 

 
1996(平成8)年12月7日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之
 
ヴィヴァ・ムジカ!(A.リード)
ウィーンの朝昼晩(F.スッペ)
バレエ組曲「ガイーヌ」より(A.ハチャトゥリアン)
 
 
 
第二部  学生指揮:斉藤鉄也、小倉喜久夫、高野稚子
 
ポップスマーチ「すてきな日々」
ルパンV世
鳥の人
ハイ・プレッシャー
ディズニー・ファンティリュージョン
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第22回定期演奏会
 

 
1997(平成9)年12月13日(土) 釧路市民文化会館
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之
 
交響組曲「シェヘラザード」(N.リムスキー=コルサコフ)
 
 
 
第二部
 
ホルン協奏曲第3番変ホ長調K.V.447(W.A.モーツァルト)
 
独奏:小沢千尋
 
 
 
第三部  学生指揮:小倉喜久夫、高野稚子、西山真
 
ラプソディー・イン・ブルー
サンチェスの子供たち
ベニー・グッドマン・メドレー
CANDLE IN THE WIND
九ちゃんグラフィティー
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第23回定期演奏会
 

 
1998(平成10)年12月12日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部
 
カンタベリー・コラール(J.ヴァン・デル・ロースト) 指揮:高野稚子
ホルン協奏曲第1番変ホ長調op.11(R.シュトラウス) 指揮:佐藤昌之 独奏:小沢千尋
ビザンティンのモザイク画(F.チェザリーニ) 指揮:小沢千尋
 
 
 
第二部・日本の心
 
吹奏楽のための抒情的「祭」(伊藤康英) 指揮:小沢千尋
コーラル・ブルー 沖縄民謡「谷茶前」の主題による交響的印象(真島俊夫) 指揮:高野稚子
吹奏楽のための木挽歌(小山清茂) 指揮:高野稚子
ど演歌えきすぷれすU  指揮:高野稚子
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第24回定期演奏会
 

 
1999(平成11)年12月11日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:佐藤昌之、小沢千尋
 
楽劇「ニュールンベルクのマイスタージンガー」より 第1幕への前奏曲(R.ワーグナー)
演奏会用小品 作品94(C.サン=サーンス) ホルン独奏:小沢千尋
ローマの祭(O.レスピーギ)
 
 
 
第二部  学生指揮:西山真、赤坂純、田上泰裕
 
オリエント急行(P.スパーク)
A列車で行こう(B.ストレイホーン)
船乗りと海の歌(R.W.スミス)
メリーゴーラウンド(内山智恵)
スター・ウォーズ(J.ウィリアムス)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第25回定期演奏会
 

 
2000(平成12)年12月16日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
伝説のアイルランド(R.W.スミス)
トランペット協奏曲(J.N.フンメル) 独奏:蜂谷晶子
大序曲「1812年」作品49(P.I.チャイコフスキー)
 
 
 
第二部  学生指揮:赤坂純、田上泰裕、斉藤貴文
 
セサミ・ストリート(J.ラポーソ)
ジャングルファンタジー
日本縦断民謡祭り(杉浦邦弘)
グラナダ(A.ララ)
ロシアンクリスマス(A.リード)
 
 
 
第三部  指揮:佐藤昌之
 
「ルスランとリュドミーラ」序曲(M.グリンカ)
交響曲第2番ロ短調より(A.ボロディン)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第26回定期演奏会
 

 
2001(平成13)年12月8日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
ウィンザーの陽気な女房たち(O.ニコライ)
ホルン協奏曲第3番変ホ長調(W.A.モーツァルト) 独奏:菅原幸恵
シバの女王ベルキス(O.レスピーギ)
 
 
 
第二部  学生指揮:田上泰裕、斉藤貴文、幾世橋真人
 
ベイブリーズ(真島俊夫)
コパカバーナ(B.マニロウ)
踊り明かそう(F.ロウ)
September(M.ホワイト)
コーラスライン・メドレー(E.クレバン)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第27回定期演奏会
 

 
2002(平成14)年12月7日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
キャンディード序曲(L.バーンスタイン)
チャールダーシュ(V.モンティ) マリンバ独奏:川口亜希子
ルドルフの森(高野智恵美)……委嘱作品、初演
「メリー・ウィドゥ」セレクション(F.レハール)
歌劇「トスカ」より テ・デウム(G.プッチーニ)
 
 
 
第二部  学生指揮:斉藤貴文、幾世橋真人、高橋恵
 
キッチンシンク(D.ギリス)
エル・クンバンチェロ(R.ヘルナンデス)
ディズニーメドレーV
セレナータ(L.アンダーソン)
私のお気に入り(R.ロジャース)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第28回定期演奏会
 

 
2003(平成15)年12月13日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
ルドルフの森(高野智恵美)
テューバ協奏曲(E.グレグソン) 独奏:水谷智恵
アルプスの詩(F.チェザリーニ)
マスク(W.F.マクベス) 客演指揮:松田彰光
 
 
 
第二部  学生指揮:幾世橋真人、高橋恵、清水裕之
 
「踊る大捜査線」より リズム・アンド・ポリス(松本晃彦)
メモリーズ・オブ・ヘンリー・マンシーニ(H.マンシーニ)
スタンド・バイ・ミー(B.E.キング)
スパイ大作戦のテーマ(L.シフリン)
組曲「宇宙戦艦ヤマト」(宮川泰)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第29回定期演奏会
 

 
2004(平成16)年12月4日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部  指揮:小沢千尋
 
ルドルフの森(高野智恵美)
ホルン協奏曲第1番(R.シュトラウス) 独奏:佐藤円
歌劇「イーゴリ公」より 「ダッタン人の踊り」(A.ボロディン)
吹奏楽のための第一組曲(G.ホルスト)
シンフォニック・プレリュード(A.リード) 客演指揮:松田彰光
 
 
 
第二部  学生指揮:高橋恵、清水裕之、唐沢尚徳
 
サンダーバード(B.グレイ)
アメリカン・グラフィティーU
はじめから今まで 韓国ドラマ「冬のソナタ」より(ユ・ヘジュン、オ・ソクジュン)
マンボ・ジャンボ(P.プラード)
WE ARE THE WORLD(M.ジャクソン、L.リッチー)
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 

 
 
第30回定期演奏会
 

 
2005(平成17)年12月10日(土) 釧路市生涯学習センター「まなぼっと幣舞」
 
 
 
第一部・クラシックステージ  指揮:小沢千尋
 
ルドルフの森(高野智恵美)
オーボエ協奏曲ハ長調K.314(W.A.モーツァルト) 独奏:門脇梢
アルメニアン・ダンス パートT(A.リード)
 
 
 
第二部・OBステージ  指揮:小沢千尋
 
斑鳩の空(櫛田てつ之扶)
大序曲「1812年」作品49(P.I.チャイコフスキー)
 
 
 
第三部・ポップスステージ  学生指揮:清水裕之、唐沢尚徳、西東真宏
 
バック・トゥー・ザ・フューチャー(A.シルベストリ)
カーペンターズ・フォーエバー
アニメ・メドレー 久石譲作品集(久石譲)
ジャパニーズ・グラフィティーX 〜日本レコード大賞・栄光の昭和50年代〜
クリスマス・トゥデー 〜ニューミュージック・クリスマス・メドレー〜
 
 
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 


 
 
 
OB・OGの皆様へ
 
 
北海道教育大学釧路校交響吹奏楽部OB会・OB演奏会事務局では、
過去の演奏会のプログラムを集めています。
今後のOB演奏会での曲決めの際などに参考にします。
 
ここに掲載されていないサマーコンサート・定期演奏会のプログラムをお持ちの方は、
宜しければOB演奏会事務局 ob_band2005@yahoo.co.jp まで御連絡下さい。
 
OB演奏会に関する御意見・御要望などもお待ちしております。

(*ノωノ)あぷー
 
このページのトップへ
 
 
 
 
 
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送